お知らせNEWS
- 2022.08.01(月) [ 新着情報 ]
- 8月の休診日
こんにちは。川﨑歯科クリニックです。
8月の休診日はこちらです。お間違えのないようにお願いします。
お盆休みは11日から14日になっています。
コロナがまた感染拡大しています。マスク、手洗い、うがいの徹底を心がけていきましょう。
- 2022.07.04(月) [ 新着情報 ]
- 7月の休診日
こんにちは。川﨑歯科クリニックです。
7月の休診日はこちらです。18日が祝日なのでその週の木曜日は診療します。
お間違えのないようにお願いします。
お口のことでお困りの際はお電話ください。
- 2022.06.17(金) [ ブログ ]
- 本の紹介
- 2022.06.07(火) [ 新着情報 ]
- 6月の休診日
こんにちは。川﨑歯科クリニックです。
だいぶ暖かくなってきましたね。季節の変わり目なので体調に気をつけてください。
6月の休診日はこちらになってます。
よろしくお願いします。
お口のことでお困りの際はお電話ください。
- 2022.05.28(土) [ 新着情報 ]
- 5月28日午後から休診です
こんにちは。
本日、午後から休診となっています。ご迷惑おかけします。
月曜日より通常診療となります。
よろしくお願いします。
- 2022.04.28(木) [ 新着情報 ]
- 5月の休診日
こんにちは。川﨑歯科クリニックです。
5月の休診日はこちらになっています。
28日(土)は午後が休診となっています。
よろしくお願いします。
お口ことでお困りの際はお電話ください。
- 2022.04.18(月) [ 新着情報 ]
- ゴールデンウィークの休診日について
こんにちは。川﨑歯科クリニックです。
GWの休診日はこちらになっています。5月2日も休診となっていますのでお間違えのないようにお願いします。
お口のことでお困りの際はお電話ください。
- 2022.04.04(月) [ 新着情報 ]
- 4月の休診日
こんにちは。川﨑歯科クリニックです。
4月の休診日はこちらになっています。29日は祝日となりますので振替で28日は診療します。
よろしくお願いします。
お口のことでお困りの際はお電話ください。
- 2022.03.05(土) [ 新着情報 ]
- 3月の休診日
こんにちは。川﨑歯科クリニックです。
3月の休診日はこちらになっています。21日が祝日となっていますのでその週の木曜日は振替診療日となっています。
よろしくお願いします。
お口のことでお困りの際はお電話ください。
- 2022.02.07(月) [ 新着情報 ]
- 2月の休診日
こんにちは。川﨑歯科クリニックです。
2月の休診日はこちらになっています。
祝日もありますので振替診療日があります。
お間違えのないようによろしくお願いします。
ごあいさつGREETING
お口の健康から始まる元気な毎日
歯やお口が健康的な方は、身体も元気。
これは、歯科医師として長年患者さんと接し、実感してきたことです。
生涯ご自分の歯でおいしく食べて会話を楽しめる、そんなイキイキした日々をすべての患者さんに過ごしていただきたい。そういった思いから、私たちは歯科診療に全力を尽くしてまいります。
ぜひ当院で一緒に、お口の健康から身体全体の健康づくりをしていきましょう。



診療内容SERVICE
ご紹介
当院の特徴POINT
-
むし歯・歯周病などはもちろん、歯の美しさと機能を追求する審美治療、顎関節症やお口のケガといった外科治療など、様々な症状に対応しております。
特に詰め物・被せ物・入れ歯といった歯を補う治療を得意としておりますので、審美・機能性に優れた詰め物や被せ物の治療を検討している方、入れ歯でお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。また、通院が難しい方には、訪問歯科診療も行っております。
幅広い治療に対応することで、世代を問わず、あらゆる人にとって、気軽に相談できる歯科医院でありたいと考えています。 -
歯科用CT完備
だ液検査機導入
当院ではより精度の高い治療を行うために、積極的に新しい設備を導入しています。
肉眼よりも治療精度を高める拡大鏡や、三次元でレントゲン撮影ができる歯科用CTを導入し、正確なデータに基づいた精度の高い治療を行います。
また歯科治療以外にも、予防ケアの一環として、だ液検査機等の設備を導入し、お口の状態を調べ、お一人お一人に合った予防計画を立てていきます。ご希望の方は、スタッフまでお気軽にお申し付けください。 -
同じ症例であっても、患者さんによってご満足いただける治療法は異なります。
当院では、治療前にじっくり患者さんとお話しをして、それぞれのご希望やお悩み、ライフスタイルに合った治療法をご提案いたします。
歯科医師の独断で進めたり、十分な説明もなく歯を削ったり、抜くことはありません。ご相談しながら、一緒にベストな治療法を決めていきましょう。